ここから本文です。
業務の概要
本市では、現在、市からの情報を自治会の回覧を通じて周知していいますが、近年、高齢化が進む中、回覧板による情報の周知に苦慮している自治会が出始めてきています。特に山間地域では、迅速な情報伝達が困難となってきているとの声もあります。
このような状況で、紙媒体による情報の周知方法を補完する情報伝達のシステムとして、デジタル簡易無線により各戸に設置する戸別受信機による有効性の検討を行うこととしています。
このデジタル簡易無線放送の設備整備について、モデル地区を選定し、現地での電波伝搬調査を実施し、電波到達状況や整備費用の算出、整備後10年間にかかる維持管理費などを検証し、今後の方向性を検討していくための情報を得るため、公募型プロポーザル方式により事業者を選定します。
業務の名称
姶良市山間地域コミュニティ情報伝達モデル事業デジタル簡易無線放送電波伝搬調査業務
履行期間
契約締結の翌日から令和3年3月19日まで
参加資格
姶良市山間地域コミュニティ情報伝達モデル事業デジタル簡易無線放送電波伝搬調査業務公募型プロポーザル実施要領のとおり