ここから本文です。
《重要》来館時のお願い
新型コロナウイルス感染症対策のため、ご来館の際には手指の消毒やマスク着用にご協力ください。
スターランドAIRAの三大魅力
プラネタリウム(オリジナル番組)
季節の星空案内や星物語を楽しめます。
場合によっては臨時投影も実施しています。
投影開始時刻(所要時間:30分)
曜日 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 |
月曜日・火曜日(祝日のみ) 水曜日~金曜日 | 午前10時~ | 午前11時~ | 午後1時30分~ | 午後3時~ | 午後4時~ |
土曜日・日曜日 | 午後1時30分~ | 午後3時~ | 午後4時30分~ | 午後6時~ | 午後7時30分~ |
昼間の星の観察
大型天体望遠鏡を使うと晴れた日は昼間でも星が楽しめます。
(水曜日から金曜日の午前9時から午後4時30分)
毎週土曜日、日曜日の夜の天体観望
星空広場での季節の星空案内、大型天体望遠鏡による月のクレーターや土星のリングなど、その季節に楽しめる星空や天体をご紹介します。
【新番組】プラネタリウム冬・春編を上映中!
新番組「プラネタリウム冬・春編」を上映しています。
今回は冬から春にかけての星座案内と冬の星座「ユニコーン」、春の星座「かみのけ座物語」の2作品を紹介します。
今回も重富中学校3年生の鶴窪晏菜(つるくぼあんな)さん作曲のBGMがプラネタリウムを美しく彩ります。
ぜひスターランドAIRAへ見に来てください。
写真:作曲した鶴窪晏菜さん
写真:はくちょう座
写真:アンドロメダ座
イベント情報
~みんなでつくる企画写真展~スターランドAIRA「そら」の写真展
写真展を開催しています。詳しくは以下のページをご覧ください。
【観望会】たどろう!冬の一等星
日時
令和3年2月6日(土曜日)、7日(日曜日)午後7時~午後9時
内容
オリオン座や冬の大三角など、冬の夜空に輝く一等星を探してみましょう。
参加料
無料。入館料のみ必要です。
【サタデークラフト】ハイテクロケットを打ち上げよう
日時
令和3年2月20日(土曜日)午後2時~午後4時
内容
ハイテクロケットをつくって打ち上げましょう。
参加料
入館料と材料費200円が必要です。
【観望会】初心者向け星座撮影会
日時
令和3年3月6日(土曜日)、7日(日曜日)午後7時~午後9時
内容
初心者向けに星座の撮影に挑戦します。参加を希望される場合は事前にスターランドAIRAへご連絡ください。
参加料
無料。入館料のみ必要です。
【観望会】はるかかなたの銀河さがし
日時
令和3年3月13日(土曜日)、14日(日曜日)午後7時~午後9時
内容
はるかかなたに輝く銀河を大型望遠鏡でのぞいてみましょう。
参加料
無料。入館料のみ必要です。